家を出る1時間前に起きても必ずお弁当を作る方法!

あなたは

なぜお弁当を作るのですか?

f:id:sheepxq:20190122003609j:plain


 

 

☑︎SNSにカラフルなお弁当を載せたい!

☑︎食生活の改善したい!

☑︎節約のために!

☑︎女子力を上げたい!など

 

 

 

作る目的は人ぞれぞれです

 

 

しかし

 

作る目的は違うけれど

つまずくところは一緒です

f:id:sheepxq:20190122144324j:plain


  

☑︎朝が苦手で早起きできない

☑︎冷凍食品ばかり

☑︎茶色いお弁当になってしまう

☑︎おかずのレパートリーがない

f:id:sheepxq:20190122144700j:plain


 

 

このような悩みがあり

つまづいてしまい

 

結局「面倒」という一言で

諦めてしまっていませんか?

f:id:sheepxq:20190122144853j:plain

 

 

諦めていいのですか?

 

 

 

コンビニ弁当ばっかり食べると

 

 

☑︎肌が荒れてしまう

☑︎お金がかかる

☑︎自分の欲しいものが買えない

☑︎友達と遊べない

 

f:id:sheepxq:20190122144949j:plain

 

そんな風に

なりたくないですよね!

 

 

 

そう思っている

あなたに朗報です!!!

f:id:sheepxq:20190122145046j:plain  

 

家を出る1時間前に起きても

冷凍食品を使わずに

毎日色鮮やかなお弁当

作る方法の基本を

 

 

 

無料公開します!!

f:id:sheepxq:20190122145357j:plain

 

 

 

友だち追加


   

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

 

 

もともと私は

コンビニ弁当を買ってる人でした

f:id:sheepxq:20190122151025j:plain

 

「お弁当持っていきたい!」

という気持ちはあるのに

朝起きれなくて

慌てて身支度をして

 

コンビニで買うしかない、と思ったり

コンビニに寄る時間すらない

そんな生活をしていました

 

f:id:sheepxq:20190122151252j:plain

 

作りたいのに

結局は「面倒」の一言

作ることができませんでした

 

f:id:sheepxq:20190122152109j:plain

 

しかし

毎日コンビニ弁当だと

お金もかかってしまうため

流石に作らないと!と思って

お弁当をつくりはじめました

f:id:sheepxq:20190122152147j:plain

 

 

とりあえず 

レシピ本を買おうと

本屋さんに向かいました

 

f:id:sheepxq:20190122152331j:plain

 

しかし

本屋さんには

無数のレシピ本があり

いったいどれがいいのか、、、

迷ってしまいました

f:id:sheepxq:20190122152410j:plain

 

 

ペラペラと

立ち読みして見て思ったことは、、、

 

「面倒そうだな、、、」

 でした

 

f:id:sheepxq:20190122152503p:plain

 

わかりやすく書いてあるのですが

マイナスから入ってしまいました

 

 

「面倒」と思ってしまったら

「これはできない」

そう思いレシピ本は

買いませんでした

 

 

だからと言って

コンビニ弁当ばかりでは

お金がなくなってしまうので

 

お弁当づくりの味方

「冷凍食品」

f:id:sheepxq:20181210001721j:plain


 

を詰めただけの

お弁当を作り

持っていくようになりました

 

 

冷凍食品を詰めたお弁当

持って行って

2週間ほどたった時

あることを友達に言われました

 

 

「いつもコロッケや

焼きそば入ってていいね」

f:id:sheepxq:20190122152756j:plain

 

友達はプラスとして言ったのかわかりませんが

私には

マイナスでした

 

 

なぜかというと

コロッケや焼きそばは

茶色いおかずです

 

f:id:sheepxq:20190122152943j:plain

友達が言った言葉は

私の中で

「茶色いお弁当だよ」

となったのです

 

f:id:sheepxq:20181007203752j:plain


 

その時に

私は自覚しました

「お弁当は

意外と周りから見らている」

 

 

だから

このままではいけない!

f:id:sheepxq:20181210002731j:plain

そう思い

冷凍食品から離れました

 

 

どうすればいいのか

迷っている時

私は

あるお弁当の写真を見ました

f:id:sheepxq:20190122153154p:plain
 

 

 

そのお弁当は 

「バランス良くて

美味しそう」と思いました

 

その人に

連絡を取って見ました

f:id:sheepxq:20190122153317j:plain

 

 

どんな人で

どうやって作っているのか聞いて見ました

 

 

話を聞いてみると

はてながいっぱい頭の中に浮かびました

f:id:sheepxq:20190122153438p:plain


 

意味がわからないことだらけでした

 

 

しかし

「一回作って見なよー」っと

その人に言われたので

とりあえず作って見ました 

f:id:sheepxq:20190122153642j:plain

 

 

すると

今までの弁当づくりとは

比べ物にならないぐらい

簡単で早く

作ることができたのです

f:id:sheepxq:20181204013806j:plain



そして

作っている全ての段階で

「面倒」という感情が

でてきませんでした

 

 

これなら作っていけるかも!

そう思いました

 

f:id:sheepxq:20181216021439j:plain

 

 

それから

この方法

お弁当を

持っていくようになりました

 

 

私が話を聞いた方は

料理家でもなく

調理の勉強をしてなくて

ただのニートだそうです

f:id:sheepxq:20190122154040j:plain


 

 

その人の

お弁当に対しての考え方

おかずの作り方

 

今まで見てきた

レシピ本とは全く違いました

f:id:sheepxq:20190122154206j:plain 

 

 

この方法

毎日お弁当をもって行って

1週間経った頃

 

あの言葉を言った

友達に

「最近お弁当美味しそう!」

と言われたのです!!!

f:id:sheepxq:20190122154409j:plain

 

その言葉を言われ

「全部自分で作ったんだ!」

自慢してしまうぐらい

嬉しかったです

f:id:sheepxq:20190122154458p:plain


 

 

 さらに

いろんなことを聞き

自分のお弁当のレベル

あげていきました

f:id:sheepxq:20181210090221j:plain


 

 

友達からは

「今日も手作り?

美味しそうだねー!」

と言われるようになりました

 

 

私は一人暮らしをしているので

食費を浮かすことができて

節約にもなり

自分の欲しいものも手に入りました

友達と遊ぶこともできました

f:id:sheepxq:20190122154716j:plain 

 

私の家で

ご飯会をした時に

「私も一人暮らししたいけど

お弁当作れないしなー」

といわれました

 

f:id:sheepxq:20190122154932j:plain

 

そこでなんとなく

私が聞いたことを

教えてみました

 

 

 すると後日

その子から

「お弁当づくりって

こんな楽なんだね」

と言ってくれたのです

f:id:sheepxq:20190122164318j:plain


 

そして

その子は

私と同じように

毎日お弁当をもってくるようになりました

f:id:sheepxq:20190122164612j:plain

 

今では

念願の

一人暮らしもしています

f:id:sheepxq:20190122164448j:plain

 

この方法なら

誰でも

お弁当作りができるのでは?

そう思うようになりました

 

 

そして

この方法を使って

お弁当作りを面倒と

思っている人

私の友達のように

お弁当作りが楽!

思ってもらいたいと思いました

 

f:id:sheepxq:20190122164834j:plain

 

お弁当作り=面倒

思っている人を

救いたいのです!

f:id:sheepxq:20190122165002j:plain


 

だから

私と一緒に

お弁当を作りませんか?

 

いや

作りましょう!!!

 

 

私もさらに

お弁当のレベルアップを

目指しているので

一緒に成長しましょう!

f:id:sheepxq:20190122165137j:plain
 

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

 

 

そもそも

あなたは何者ですか?

思っていませんか

f:id:sheepxq:20190122165338p:plain

 

 

私は

どこにでもいる

普通の専門学生です

調理の学校には行っていません

 

 

そんなどこにでもいる学生が

なぜブログを書いているか

 

それはただ一つ

お弁当づくりの楽しさ

伝えたいからです!!

お弁当を作っている人を

増やしたいからです!!

 

作っていく上で

仲間と一緒に高め合いもしたいです

あなたのアイデアや工夫を

共有していけたらと思います

f:id:sheepxq:20190122165501j:plain

 

もともと

お弁当づくりに

マイナスのイメージ

を持っていたので

プラスのイメージがない

 

あなたの気持ちがわかります

共感できます!

f:id:sheepxq:20190122165544j:plain

 

なぜなのか

 

年度の終わり

それは

始まりであるからです

f:id:sheepxq:20190128003108j:plain

大学生や社会人になったりと

生活が変わる

大きな節目の月

4月まで

あと2ヶ月しかありません!!

f:id:sheepxq:20190128003218j:plain

今のうちに

この方法を知っておけば

新生活が始まっても

楽にお弁当作れます!!

 

周りと差をつけるためにも

今から

お弁当に向き合っていきましょう

f:id:sheepxq:20190128003535j:plain

 

なぜ今回

無料で公開するのか

 

お弁当づくりで

つまずいている人

救いたいからです

無料で公開します!

f:id:sheepxq:20190122165700j:plain


 

 

 つまずいているを具体的にいうと

 

 

☑︎早起きできないけどお弁当作りたい

☑︎毎日コンビニ弁当だから作りたい

☑︎茶色いお弁当から変わりたい

☑︎誰かに自分のお弁当を褒めて欲しい

 

と言った

私と同じ悩みを持っている

あなたにだからこそ

伝えたいです

f:id:sheepxq:20190122165922p:plain


 

 

 

今回に

あなたに

贈る無料プレゼントは

 

 

①お弁当のイメージ破壊

 

あなたが思っている

お弁当づくりに対しての

イメージを破壊するPDFをプレゼントします

 

f:id:sheepxq:20190122170211j:plain

 

ここで少し

プレゼントの内容を

紹介しますと、、、
 

☑︎お弁当作りをする上で意識すること

☑︎スーパーで買うべき材料

☑︎冷凍食品の代用品

☑︎お弁当の詰め方

☑︎あなたにぴったりのお弁当箱選び

 

などなど、、、

 

盛りだくさんの

内容になっています!

 

得しかしません!!!

 

f:id:sheepxq:20190122171048j:plain


 

 

※プレゼント内容は変更する可能があります

  ご了承ください

 

 

 

普通にお弁当持っていけてる

そこまで作りたいとは

実際つくるかわからない

なんとなくで読んでる

 

 

そんな風に思っている人は

ブログを閉じてください

 

f:id:sheepxq:20190122170502p:plain

 

 

私は

本気でお弁当を作りたい!!

お弁当を持っていきたい!!

f:id:sheepxq:20190122170557j:plain

 

 

そう思っているあなたと一緒に

作りたいのです

 

あなたが

適当で

なんとなくでいるのなら

教えたくありません

 

f:id:sheepxq:20190122170659j:plain

 

 

本気の

あなたに届けたいのです

f:id:sheepxq:20190122170738j:plain

 

 

朝弱くて、、、

コンビニ弁当買ってる、、、

冷凍食品ばかり使ってる、、、

 

f:id:sheepxq:20190122170842j:plain

そんなネガティブに

ならないで下さい

 

 

大丈夫です!!!

 

 

最初は私も

あなたと同じ感情でした

しかし

今こうやって作っています

f:id:sheepxq:20181226025534j:plain

 

絶対に作れるようになります

あなたの本気さえあれば!

 

 

あとは

私が方法を贈ります!!!

 

 

全員を救いたいので

全員にプレゼントを送りたいのですが

 

その中でも

本気で今すぐにでも欲しい!と思っている方

f:id:sheepxq:20190122171048j:plain


 

先着10名限定

させていただきます

  

 

本当に10名にしか

プレゼントしません!!

f:id:sheepxq:20190122171203j:plain

 

 

まだ迷ってる、、、

そこまで本気では、、、

という方は相談の方も

受け付けております

 

相談だけでも構いません

 

f:id:sheepxq:20190122171243p:plain

 

 

 

下記のリンクから

無料プレゼントを贈る

登録フォームに移ります

 

登録いただいたメールアドレスに

PDF

送りますので

そちらから

ダウンロードして下さい

※ダウンロードに

一切お金はかかりません

 

 

または

私の公式LINEを

友達追加して下さい

 

 友だち追加

 

こちらを追加していただいても

PDF

送ります!

 

 

 

登録していただいた

LINEなどの個人情報は

決して悪用することは

ございません!!

ご安心ください

f:id:sheepxq:20190122171737j:plain

 

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

 

最後に

 

長い中

ここまで読んでくださり

本当にありがとうございます

f:id:sheepxq:20190122171819j:plain

 

ここまで読んでいるあなたは

本気だと思っています!!

 

f:id:sheepxq:20190122172302p:plain

 

 

 

朝起きれないあなたも

コンビニ弁当ばっかり買っているあなたも

冷凍食品ばかり使っているあなたも!!!

 

 

全ての人が

美味しくカラフルな

周りから褒めてもらえるお弁当が

作れるようになります!

 

 

私と一緒に

お弁当づくりしましょう!

 

 

たくさんの人がお弁当を

作って欲しいです!!!

 

 

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

追記

 

①このプレゼントは

あなたのお弁当づくりに

革命を起こすものであり

 

「完全無料」です

 

一切お金はかかりませんので

安心して受け取ってください

 

 

②メルマガ、ラインに登録して

迷惑メールが来る

架空請求メールが来る

変な友達ばかり追加される

ウイルスは入る

 

そのようなことは一切ありません

お約束します!

 

お弁当づくりの

知識が手に入ります!

 

 

③このプレゼントは

朝起きれない

コンビニ弁当ばかり買っている

冷凍食品使っている

 

 

でも

本当は

SNSに載っているような

美味しそうで

色鮮やかで

周りから褒められるお弁当を

作りたい!

 

 

そんな

本気のあなたに

最も活用できるプレゼントです

 

 

 

一緒に

作りましょう!!!

 

詰め方だけでいろんな顔を見せる

こんにちは

 

 

 

しいです

 

 

 

 

せっかく作ったお弁当

どうせなら

いろんな人にみて欲しい!

とおもいませんか?

f:id:sheepxq:20181225173843j:plain

 

 

私はそう思ってました

 

 

 

 

でも

 

 

SNSにあげるほど綺麗じゃない、、、

 

いいねなかったら恥ずかしいし、、、

 

f:id:sheepxq:20181225173937j:plain

 

 

 

 

そう思っている

 

あなたに読んで欲しい記事です

 

 

 

 

 

SNSに上がっているお弁当

色鮮やかで

可愛くて

コンパクトで

f:id:sheepxq:20181225174146j:plain



 

もちろん美味しそう

 

そんなイメージがあります

f:id:sheepxq:20181225174320j:plain

 

 

 

 

 

 

 

でも

 

どうしたらいいのか、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

それはとても簡単です!!!

 

 

 

 

 

ポイントは

 

 

詰め方です

f:id:sheepxq:20181225174501j:plain

 

 

 

 

 

 

 

詰め方のポイントを知っているかで

お弁当の見た目は

全く変わってきます

f:id:sheepxq:20181225174549p:plain

これはいい方にもわるい方にもです

 

 

 

食べ物を美味しそうに感じるのに

最も関わってくるものが視覚です

f:id:sheepxq:20181225174700j:plain

 

 

お弁当は1度の食事を箱に詰めているため

「見た目」はとても重要になります

 

 

この詰め方を工夫したら

美味しく見せるだけではなく

お弁当作りが楽しくなります

f:id:sheepxq:20181225174829j:plain

 

 

 

 

お弁当の詰め方の手順として

 

ごはん

 ↓

大きなおかず

 ↓

小さなおかず

 

の順番です

f:id:sheepxq:20181225175000j:plain

 

 

 

 

まず、

ごはんを詰めます

仕切りがない場合は葉物で仕切り

汁気を吸わないように工夫します

 

f:id:sheepxq:20181225175102j:plain

 

 

 

 

 

次に

大きなおかず、メインのおかずを詰めます

形の整っているおかずを入れてから

崩れやすいおかずを詰めます

 

f:id:sheepxq:20181225175208j:plain

 

 

最後に

隙間に詰める小さなおかずを入れたり

ごはんにごまをふったりします

 

 

仕上げでブロッコリーミニトマトで色味を足すと

とてもカラフルになり

彩りが良くなります

f:id:sheepxq:20181225175422j:plain

 

 

 

 

 

 

このように

詰め方

彩りが変わってきます

 

また

隙間を埋めるなんて

パズルのようで楽しくなります

f:id:sheepxq:20181226024311j:plain



 

 

 

 

遊びのようで楽しくお弁当が作れます

f:id:sheepxq:20181226024416j:plain

 

 

 

さらにお弁当が

美味しく見えるような工夫として

 

同系色のおかずを反対側に配置すると

バランスが良くなります

f:id:sheepxq:20181226024623j:plain

 

 

 

茶色いおかずが固まっている

どうしても

茶色いお弁当になってしまい

とても綺麗とは言えません

f:id:sheepxq:20181226024759j:plain

 

しかし

お弁当の両端に配置すること

同じおかずを使っても

 

バランスが良くなります

f:id:sheepxq:20181226024844j:plain

 

 

時間がなくて

あまり手間をかけられくても

詰め方のポイントを知って入れば

 

美味しそうなお弁当ができます

 

 

 

 

そんなお弁当なら

SNSに載せて自慢できますよね!

f:id:sheepxq:20181226024951p:plain

 

また

SNSだけではなく

一緒にお広ご飯食べているクラスメートからも

注目されることまちがいないです!!

f:id:sheepxq:20181226025056j:plain

 

 

 

ポイントがわかったところで

今すぐ

お弁当を作りましょう!

 

 

 

おかずを作るところまでは

いつもと同じようにして

詰めるときに

ポイントを意識して詰めてみてください

f:id:sheepxq:20181226025413j:plain

 

 

自然とカラフルで

美味しそうになります!

 

 

 

ポイントを意識することで

自分のお弁当の偏りなんかも

見つかるかもしれません

f:id:sheepxq:20181226025246j:plain

 

 

 

まずは

お弁当を作りましょう!!

f:id:sheepxq:20181226025534j:plain

 

 

 

 

 

 

今回もここまで読んでくださりありがとうございます

 

また

次回も楽しみにしていてください

 

 

 

休日にお弁当を作りましょう

こんにちは

 

 

しいです

 

 

 

 

突然ですが

 

あなたは家にいるとき

お弁当を作りますか?

f:id:sheepxq:20181223120354j:plain

 

 

 

大半の人が

家にいるのにお弁当を

わざわざ作らないと思います

f:id:sheepxq:20181223120612j:plain

 

 

 

 

しかし

 

家にいるときこそ

お弁当を作ってほしいと思います

f:id:sheepxq:20181223120711j:plain

 

 

 

 

なぜかというと

 

 

お弁当作りは

 

1度やめてしまう

作るのが苦になってしまうからです

f:id:sheepxq:20181223120806j:plain

 

 

 

 

弁当とは

 

「外出先で食事するため、器物に入れて携える食品」と

 

広辞苑に書いてあるように

携帯するものです

f:id:sheepxq:20181223121231j:plain

 

 

実際私も

お弁当は学校行く時だけでいいと思っていました

 

 

 

だから

夏季休暇などの長期の休みになると

とても嬉しかったです

 

お弁当を作らなくていいし

朝ゆっくりできるから、、、

f:id:sheepxq:20181223121352j:plain

 

 

 

しかし

休み中一度も作らなかったため

 

休み明けのお弁当作りが

とても面倒でした

f:id:sheepxq:20181223121459p:plain

 

結局

コンビニに頼ってしまう生活でした

 

 

一度作らなくなってしまった

お弁当

また作るとなると

誰もが面倒だと思います

 

 

 

このように

どんな理由でも

 

1度やめてしまったものを

また始めるのには

苦悩がつきものです

f:id:sheepxq:20181223121553j:plain



 

 

 

 

 

それなら

 

家にいるときにも

お弁当作ればいい!!

 

そう思いました

f:id:sheepxq:20181223121717j:plain

 

 

 

 

「自炊しているから大丈夫」

思ったあなた!!

 

前にも言いましたが

お弁当作りと料理は違います

(詳しくはこちらで)

sheepxq.hatenablog.com

 

 

だから

お弁当を作りましょう

 

 

 

 

 

 

休日に作るからといって

手抜きをしてはいけません

f:id:sheepxq:20181223121845j:plain

 

ルールとして

いつも作っているお弁当の形状にしてください

 

つまり

お弁当箱に詰めるまでしてください

f:id:sheepxq:20181223121956j:plain

 

 

お弁当作りは

お弁当に詰めること

醍醐味であり

ポイントです

 

 

詰めやすいおかずを作るか

どうやって隙間をなくすか

 

そういったとこを

発見できるのです

f:id:sheepxq:20181223122131p:plain

 

また

休日に作るメリットとして

「時間がある」

「人の目が気にならない」

この2つが挙げられます

 

 

 

「時間がある」ということは

 

いつもと違うおかずを作ってみることができる

=レパートリーが増やせます

f:id:sheepxq:20181223122235j:plain

 

 

 

「人の目が気にならない」ということは

少し焦げていても大丈夫

=失敗がして成長ができる

f:id:sheepxq:20181223122333j:plain

 

 

 

 

このように

休日もお弁当を作ることで

メリットがたくさんあります

 

毎日作って入れば

それが習慣化して

お弁当作り=面倒という

固定概念が無くなります

f:id:sheepxq:20181223122425j:plain

 

 

人間は

1度楽を覚えてしまうと

楽な方向にばかりにいってしまいます

 

 

そうであるからこそ

「楽」を捨てましょう

f:id:sheepxq:20181223122459j:plain

 

楽な道を探さないでください

 

自分のために

 

 

 

あなたが生活している中で

楽なことはありますか?

 

その楽なことを今からやめましょう

 

もしかしたらその楽なこと

習慣化されていて

わからないかもしれません

 

 

わからない人は

このブログを

1度はじめから読み直してみましょう

f:id:sheepxq:20181223122623j:plain

 

 

 

今回は

この辺で失礼します

 

 

次も読んでください

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました

最適のお弁当箱を選ぶために、、、③

こんにちは

 

 

しいです

 

 

前々回

お弁当箱を選ぶ際のポイント

「素材・形・機能」のうち

 

「素材」について

 

 

前回は

「形」について紹介しました

 

 

 

今回は

3つのポイントのうちの

3つ目

 

「機能」について

紹介します

 

 

 

 

 

お弁当箱を選ぶ際で

最も気になるのが

「機能」だと思います

f:id:sheepxq:20181217174223j:plain



 

 

私もお弁当箱を選ぶ際に

機能についてすごく悩みました

 

 

 

お弁当箱コーナーに行って

「保温性」という言葉を見るのは

もう当たり前だと思います

f:id:sheepxq:20181218160808j:plain




 

だからこそ

「保温性あれば十分」となってしまいます

 

 

しかし

 

保温性だけではない!!!

進化している機能を活用したら

より美味しいお弁当が作れます!

f:id:sheepxq:20181218161008j:plain



 

 

現在のお弁当箱の進化は素晴らしく

多種多様な機能がついています

 

 

沢山の機能がある中で今回は

代表的な機能を紹介します

 

 

まずは

保温機能のついたお弁当箱です

f:id:sheepxq:20181218161221j:plain


 

 

特に寒い季節に

ご飯が冷たいという悩みを解消してくれます

つまり

温かいお弁当が食べれるというメリットがあります

f:id:sheepxq:20181218161611p:plain

保温性という機能は

今や当たり前になっています

だからこそ外せない機能です

 

 

次は

スープ対応型のお弁当箱です

f:id:sheepxq:20181218161722j:plain



こちらはスープジャーとも言われています

スープを持ち運ぶために作られたお弁当箱で

コーンスープやお味噌汁

またカレーなども持って行くことができます

 

 

 

最近は

食材を切ってスープの素とお湯を入れ

朝にお米を入れておくと

食べる頃にはおかゆになっているというレシピもでできています

f:id:sheepxq:20181218161835p:plain


 

女性中心に

スープジャーを持ってくる人が増えています

 

 

 

次は

どんぶり系対応型のお弁当箱です

f:id:sheepxq:20181218162044j:plain

 

 

親子丼などを持って行きたいけど

お昼頃にはご飯が汁を吸ってしまいベトベトになってしまう

そんな悩みを解決してくれるお弁当箱です

 

 

 

牛丼チェーン店のお持ち帰りのように

上段と下段が分かれているセパレートタイプです

f:id:sheepxq:20181218162315j:plain


 

どんぶりだけではなく

上段にソース、下段にパスタを入れるなどの

イデアを生かしたお弁当

持って行くこともできます

 

 

どんぶり弁当箱と呼ばれておりますが

実は

かなり便利!と巷で広がっております

f:id:sheepxq:20181218162429j:plain

 

 

少し変わり種として

内部を真空状態にできるお弁当箱や

ご飯を炊くことができるお弁当箱など

 

 

お弁当箱の機能は

本当に多様化しています

f:id:sheepxq:20181218162655j:plain

 

 

 

 

このように

お弁当箱の機能は

お弁当を美味しく保つだけではなく

 

 

お弁当に持って行くものを増やしたり

安全に保つことができるのです

f:id:sheepxq:20181218162832j:plain

 

 

 

今回

お弁当箱を選ぶ際のポイントとして

 

「素材・形・機能」

 

 

この3つを紹介しました

このことは

お弁当箱を買う際

絶対に意識してほしいことです

 

 

 

決して

「安いやつでいいやー」

「たくさん食べたいからなー」

「保温性あればいいやー」

f:id:sheepxq:20181218163103p:plain

 


 

 

そんな簡単な

判断でお弁当箱を買わないでください

f:id:sheepxq:20181218162944j:plain


 

いかに

自分のライフスタイルにあったものにするかが

ポイントです

 

また

お弁当箱は

その日の1日を決めるものです

f:id:sheepxq:20181218163202j:plain

毎日一緒がつまらないです

だから

1つじゃなくていいです

 

沢山の種類があるといいです

 

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました

 

 

これから

お弁当箱を買いに行きましょう

 

 

自分がどうやってお弁当箱を持ち運ぶのか、

お弁当箱の使いやすさなど

気にして選んでください。

 

 

お弁当箱コーナーにとりあえず行きましょう

f:id:sheepxq:20181218163333j:plain


 

 

今回はこの辺で

 

ありがとうございました。

 

 

最適のお弁当箱を選ぶために、、、②

こんにちは

 

しいです

 

 

 

 

前回

お弁当箱を選ぶ際のポイント

「素材・形・機能」のうち

 

「素材」について紹介しましたので

 

 

今回は

「形」に注目して

紹介します

f:id:sheepxq:20181217111501j:plain




 

 

 

 

お弁当箱の形って

お弁当自体の量に影響するだけだと思っていませんか?

 

 

お弁当箱の形は

量に影響するわけではありません

f:id:sheepxq:20181217111253j:plain

 

 

それ以上に

影響することがあります

 

 

 

 

それは

 

持ち運びとおかずです

f:id:sheepxq:20181217111118j:plain

 

 

自分がどのようなスタイル

お弁当を持ち運んでいるかを考えながら

お弁当箱の形を選ばなくてはいけません

 

おかずによっても

お弁当箱の形は影響します

f:id:sheepxq:20181217111605j:plain



おかずに合うお弁当箱を選ぶためにも

この記事はしっかりと読んでください

 

 

 

 

まず

縦長のスリムタイプのお弁当箱についてです

f:id:sheepxq:20181217111813j:plain


 

こちらのお弁当箱のターゲットは

ビジネスマンです

 

ビジネスバックは

誰もが想像するようにマチが狭くなっています

f:id:sheepxq:20181217111905j:plain

 

そのため一般的なお弁当箱を入れると

バックがパンパンに膨れてしまい

正直ダサいです、、、

 

そうならないために

縦長スリムに作られています

 

 

 

 

 

次は

多段タイプのお弁当箱です

 

f:id:sheepxq:20181217112156j:plain

 

このタイプは

OLからの人気が高いお弁当箱です

ご飯とおかずを別々に入れることができ

おかず同士の色移りや味移りがしにくく

美味しいままお弁当を食べることができます

 

f:id:sheepxq:20181217112531j:plain

 

 

また

食べ終わったら1段に片付けられるタイプもあり

使い勝手の良さが人気です

 

 

 

次は

蓋がドームタイプになっているお弁当箱です

f:id:sheepxq:20181217112848j:plain

こちらのお弁当箱は

ご飯の上におかずを盛ることができるものです

 

 

丼ものなどをお弁当に持って入ったり

おかずを詰め込めるのではなく

ふんわり盛り付けて持って行きたい人に人気です

f:id:sheepxq:20181217113113j:plain

プラスチック製のものが主流です

 

 

 

 

最後に

おにぎり専用型のタイプです

f:id:sheepxq:20181217113208j:plain

 

「お弁当といえはおにぎり!!」という人のためのお弁当箱です

多段構造になっており

おかずと一緒に持ち運べるもの

おにぎりを1つずつ小分けして入れられる

専用ケースもあります

 

 

 

このように

お弁当箱の「形」は

 

量よりも

あなたのライフスタイル

おかずの中身よって

変わってきます

f:id:sheepxq:20181218163616j:plain

 

 

 

 

「たくさん食べたいから大きいお弁当箱にしよう」

そんな考え方で

お弁当箱を選ばないでください

f:id:sheepxq:20181217113908j:plain


 

 

自分の

ライフスタイルを見つめ直したとき

最も合うお弁当箱を選んでください

 

 

 

今回はここら辺で失礼します

 

次は

お弁当箱を選ぶ際のポイント

「素材・形・機能」の3つ目

 

「機能」について

紹介します

 

 

まだ

一個前の記事を読んでいない人は

読んでください

 

 

そして

次の記事も必ず読んでください

f:id:sheepxq:20181217113959j:plain


 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

最適のお弁当箱を選ぶために、、、①

こんにちは

 

しいです

 

 

 

お弁当を作る際に

はじめの一歩に値するものがあります

f:id:sheepxq:20181216021439j:plain

そして

それからお弁当は始まります

 

 

 

それがなにかというと、、、

 

 

 

お弁当箱です

 

f:id:sheepxq:20181216021641j:plain

 

 

 

お弁当箱を

「食事を家から持っていく箱」

思っている人は

もういないと思います

 

 

むしろ

お弁当箱でお弁当が決まってくる

お弁当箱も含めてお弁当は完成すると思っています

f:id:sheepxq:20181216021818j:plain

 

 

どういうことかというと

お弁当箱に

お弁当を美味しくさせる効果

ついているということです

f:id:sheepxq:20181216021954j:plain


 

 

 

例えば

保温性の機能をつけて

美味しさをキープすることができます

また汁物なども持っていくことができます

 

 

このように

お弁当箱によって

お弁当の中身は変わってきます

f:id:sheepxq:20181216022209j:plain


 

 

だからこそ

お弁当箱選びを適当にして欲しくないのです

 

 

 

自分にとって

最適のお弁当箱を選んで欲しいです

f:id:sheepxq:20181216022332j:plain


 

 

 

 

しかし

たくさんある種類の中で

どのように選べばいのか、、、

 

 

 

 

 

今回は

自分に合うお弁当箱の選び方

紹介します

 

 

 

 

お弁当箱を選ぶ際に

ポイントになるのは

 

「素材・形・機能」です

 

この3つから自分のスタイルに合う

お弁当箱を選べば

最適なお弁当箱が選べます

 

 

例えば

サラリーマンが持っていくお弁当箱の場合

・洗いやすい

・ビジネスバックに入る大きさ

・美味しさ重視

 

などの要望を提案した場合

金属やプラスチックでできた

細長いスリムタイプ

保温型のお弁当箱

f:id:sheepxq:20181216022356j:plain

 

こんなお弁当箱が最適だと思います

 

 

 

このように

自分のライフスタイルにあうお弁当箱

選んで欲しいのです

 

 

 

今回は

3つのポイントの中の

「素材」に注目して紹介します

 

 

 

 

お弁当箱の素材は

「味と使いやすさ」に最も関わってきます

素材によってレンジであたためられるのか

また、油汚れがおちやすいのか

などと言った部分に注目して紹介します

 

 

 

まず

プラスチック系のお弁当箱の特徴です

f:id:sheepxq:20181217103645j:plain

 

 

こちらはお弁当箱の主流とも言えるものです

お弁当箱に使われている素材の中で

熱や酸に強く

レンジで温められるというメリットがあります

 

しかし

油汚れが落ちにくく洗いづらい

劣化しやすいため

他の素材のものと比べて

寿命が短いというデメリットもあります

 

 

 

次に

アルミやステンレスなど

金属系のお弁当箱の特徴です

f:id:sheepxq:20181217103725j:plain

 

 

洗いやすさ優先で選ぶのであれば

金属製のお弁当箱がおすすめです

ですが、

基本的レンジ不可というデメリットがあります

 

特にステンレス製のものは

におい移りが少なく錆びにくく長持ちします

 

汚れも落ちやすく軽量のため

使いやすさ重視で選ぶのであれば最適です

 

 

 

最後に

スギやヒノキなどの

木材系のお弁当箱の特徴です

f:id:sheepxq:20181217103904j:plain

 

最近「おしゃれお弁当箱」として

SNSなどで人気のお弁当箱です

 

メリットとしては

見た目のデザイン性や風合いの良さだけではなく

古くから使われているお弁当箱なので

保冷性・保温性があります

 

また素材によっては殺菌効果もあり

とても良い素材であることが

改めて評価されたいます

 

しかし

使い終わった後に乾燥させなければいけない

少々高価なところが

デメリットとなっています

 

 

 

このように

素材によって

メリットデメリットがあります

f:id:sheepxq:20181217104008j:plain


 

 

自分のライフスタイルに合う素材の

お弁当箱を選んでください

 

 

今回はこの辺で失礼します

 

次は

お弁当箱を選ぶ際のポイント

「素材・形・機能」の2つ目

 

「形」について

紹介します

 

 

 

絶対に次の記事も必ず読んでください

f:id:sheepxq:20181217104221j:plain


 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございました

 

 

リスクの高い冒険はしないで下さい

こんにちは

 

しいです

 

 

「お弁当のおかずの

レパートリー増やしたい!!」

f:id:sheepxq:20181210083913j:plain

そんなあなたに

読んで欲しい内容です

 

 

 

お弁当を作っていく中で

誰もが

ぶつかる壁があります

f:id:sheepxq:20181210084031p:plain

 

 

 

 

それは

 

「同じおかずになってしまう」という事です

 

 

 

このおかず飽きたし

いつもこればかりじゃ、、、

と思い

 

安定おかず増やしたい!!

ってなります

 

 

 

そんな時に

やってしまうミスがあります

f:id:sheepxq:20181210084336j:plain

 

 

 

 

それは

 

 

新しい材料を買って

ゼロから作るという事です

 

 

新しい定番おかず作るのだから

違う材料が必要になると思っていませんか?

f:id:sheepxq:20181210085530j:plain

 

 

実は、、、

 

 

これは全く違います

 

 

 

 

なぜかというと

 

失敗をしてしまう可能性がある

 

これだけです

 

 

初めて使う食材の特性を

知らないので

失敗が起きてしまうのです

f:id:sheepxq:20181210085740j:plain

 

 

一生懸命作ったのに

失敗して

おかずがなくてご飯だけのお弁当って

悲しいですよね

 

 

 

失敗ほどリスクの高い事はありません

f:id:sheepxq:20181210085855j:plain

 

 

 

「でも、

レパートリー増えないよ」

 

 

 

 

 


そんなことありません!!!

 

今まで使っている食材を

アレンジすれば良いのです

f:id:sheepxq:20181210090019j:plain



 

形を変えたり

味付けを変えるのではなく

 

+ひと手間です

 

 

 

どんなひと手間があるのか

 

今回は

一番使いやすく

王道である「たまご」のレパートリーを

紹介します

f:id:sheepxq:20181210090123j:plain

 

 

たまごは

黄色で

お弁当に入っていると

とても色鮮やかになります

 

 

たまご焼きや

ゆで卵が一般だと思います

 

 

ここから

ひと工夫していけば

レパートリーは増えます

 

そして

 

 

お弁当のレベルが上がります

f:id:sheepxq:20181210090221j:plain

 

 

たまご焼きなら

ゴマを一緒に入れたり、

大葉を千切りして一緒に巻けば

ひと工夫できます

 

ゆで卵なら

煮卵にしたり

潰してマヨネーズと和えてサラダにしたり

豚肉巻いて肉巻きゆで卵など、、、

 

 

 

アレンジは

無限です

f:id:sheepxq:20181210090335j:plain

無限という事は

レパートリーも無限です

 

 

 

アレンジには

不正解がありません

全て正解です

 

 

そして

絶対に失敗しません

 

 

失敗しなくて

定番おかずのレパートリーが

確実に増えるのです

 

 

 

だから

レパートリーを増やしたいあなた!!

 

他の食材を買う前

自分の今まで使っているもので

冒険して見ませんか?

f:id:sheepxq:20181210090440j:plain

道は見えているので

 

安心です

 

 

冒険したあとでも

他の世界にはいけます

 

まずは

目の前の食材と

冒険してください

 

そこからです

 

 そのために

その食材のことを知ってください!

 



最後まで読んでくださり

ありがとうございます

 

 

次回も楽しみにしていてください

気になったらまたきてくださいね